ペダル・スティールギター教室/右手
右手(左利きの方は左手)の仕事に触れる前にペダル・スティールギターの演奏について時系列的に考えて見たいと思います。ペダル・スティールギターは両手、両足、両膝、そして頭を使う楽器ですがその前に自分の意思を他の人に伝える司令塔としての心というものがあります。心の働きは主に2つで...
ペダル・スティールギター教室/バーの持ち方その2
これは弦の上にバーを置いたところです。バーが弦と直角に置かれているか、フレットの真上に来ているか確認しましょう。
ペダル・スティールギター教室/バーの持ち方
バーの持ち方は意外と様々でこうでなきゃダメということではありませんが、私は長年この持ち方でやっています。バーのエンドを人差し指と中指の付け根に挟み、親指と中指の付け根部分でしっかりと挟みます。中指はまっすぐバーに添え、中指の先端部分がバーの頭の位置に来るようにするのがいいで...
ペダル・スティールギターとは、その4
このイラストは左手(右利きの場合)に持ち、弦の上に置いて使うスライドバー、あるいは単にバーというシンプルな道具です。これがある意味においてペダル・スティールギターのすべてと言っていいでしょう。むくのステンレススティールでできた、このバーを使って演奏するスタイルにこだわった結...
ペダル・スティールギターとは、その3
これは僕が使っている楽器のチューニングです。表の縦方向は弦の並び、横方向は各ペダルとニーレバーを操作した時のチューニングの変化を表したものです。ただ、今僕が使っている楽器はCペダルははずしてあります。 左の鍵盤はピアノの鍵盤に当てはめた音の高さを表しています。★印は真ん中の...
ペダル・スティールギターとは、その2
このイラストは僕が書いた模式図で、実際は部品の形は違っています。 英語の部品名はこの楽器を制作された藤井さん(FUZZY)にお聞きしたものです。この図のほとんどの部分は隠れていて外から見ることはできません。 この楽器はご覧のように機械的なパーツがほとんどで、ある程度自分でメ...
ペダル・スティールギター とは
これが私の使用しているペダル・スティールギター(psg)です。 実は今僕が使っているのは3つついているペダルの内3番目のペダルを外しています。ですから2ペダル仕様となっています。なぜかというと、僕はスムーズな演奏表現をとても大事にしているのですが、演奏中に左足を移動させると...