ペダル・スティールギター教室/バーの持ち方
バーの持ち方は意外と様々でこうでなきゃダメということではありませんが、私は長年この持ち方でやっています。バーのエンドを人差し指と中指の付け根に挟み、親指と中指の付け根部分でしっかりと挟みます。中指はまっすぐバーに添え、中指の先端部分がバーの頭の位置に来るようにするのがいいで...
ペダル・スティールギターとは、その4
このイラストは左手(右利きの場合)に持ち、弦の上に置いて使うスライドバー、あるいは単にバーというシンプルな道具です。これがある意味においてペダル・スティールギターのすべてと言っていいでしょう。むくのステンレススティールでできた、このバーを使って演奏するスタイルにこだわった結...
ペダル・スティールギターとは、その3
これは僕が使っている楽器のチューニングです。表の縦方向は弦の並び、横方向は各ペダルとニーレバーを操作した時のチューニングの変化を表したものです。ただ、今僕が使っている楽器はCペダルははずしてあります。 左の鍵盤はピアノの鍵盤に当てはめた音の高さを表しています。★印は真ん中の...
ペダル・スティールギターとは、その2
このイラストは僕が書いた模式図で、実際は部品の形は違っています。 英語の部品名はこの楽器を制作された藤井さん(FUZZY)にお聞きしたものです。この図のほとんどの部分は隠れていて外から見ることはできません。 この楽器はご覧のように機械的なパーツがほとんどで、ある程度自分でメ...
ペダル・スティールギター とは
これが私の使用しているペダル・スティールギター(psg)です。 実は今僕が使っているのは3つついているペダルの内3番目のペダルを外しています。ですから2ペダル仕様となっています。なぜかというと、僕はスムーズな演奏表現をとても大事にしているのですが、演奏中に左足を移動させると...
駒沢裕城です。娘の作ったHPに初登場です。
駒沢です。我が娘(現在高2)がだいぶ前に作ってくれたこのHPですが、僕はほとんど何も知らず、アクセスしたことがありませんでした。でも、この度、やり方を教えてくれてこうして皆様に文章をお届けすることができるようになりました。僕にとってまさに革命的なことです。皆様、持つべきもの...
2016.2.13 イベント
ながらく更新をせずにすみませんでした。 2月13日に、新しいイベントが入りましたのでお知らせいたします。 ペダルスチールギターと音楽の未来 2月13日(土)13:00~14:00 内容:ペダルスチールギターの作られたいきさつと可能性、時代の変わり目に求められるものの考察...
7月のイベントのお知らせ
こんにちは。 長らく更新をせず申し訳ございませんでした。 今日は、駒澤裕城のかかわるイベント(7月)のお知らせをしたいと思います。 7月5日(日) 青梅市民会館 ふれあい音楽祭 https://www.city.ome.tokyo.jp/shiminkaikan/hall_...